抜け毛対策 〜生活習慣の改善〜
育毛は生活習慣によって大きく左右されると言っても
過言ではありません。
抜け毛が多くなる生活習慣は確実にあります。育毛を
真剣に考えているのなら、そんな生活習慣はすぐに
改善すべきです。
また育毛だけでなく健康全体に及ぼす影響を考えても
改善すべき生活習慣は改めましょう。
髪の健康は身体の健康と共にあるのです。
喫煙
煙草に含まれるニコチンは血管を収縮させ血液の流れを
悪くさせます。そうなれば当然髪の毛に十分な栄養が
行き渡りません。
また喫煙することによってビタミンCが損なわれ頭皮に
悪影響を及ぼします。
さらには喫煙時の一酸化炭素により、体内の酸素が
不足がちになり、当然髪の毛にも悪影響を及ぼします。
私は20年以上吸っていた煙草を数年前に止めました。
もっとはやく禁煙(絶煙)していればと後悔しています。
深酒
適度なお酒は別にして、飲みすぎは血管を詰まらせる
原因になります。
またアルコールを分解するために肝臓にあるタンパク質
が使われて、髪の毛を作るためのタンパク質が不足して
しまいます。
深酒が頻繁にあると、健康な髪の成長に必要なタンパク質
がアルコールの分解に使われてしまって、抜け毛は増える
一方になってしまうのです。
睡眠不足
人間は夜眠っている時に一番成長ホルモンが分泌されます。
髪の毛は筋肉などと同じようにこの成長ホルモンによって
作られていきます。
言い換えると髪の毛は夜に最も作られるのです。
ですから睡眠が少ないとそれだけ髪の毛の成長も妨げ
られることになります。
しっかり睡眠時間を確保すると共に、質の良い睡眠を
心掛けることが大切です。
人間の身体は体温が下がると眠りやすくなるらしいです。
寝る前にストレッチをすると良いと言われるのは、軽い
運動によって体温が少し上がって、そのあと床に就く
ころには自然に体温が下がってきて、眠くなってくるから
だそうです。
過度のストレス
過度のストレスは自律神経やホルモンのバランスをくずし、
また血液の流れも悪くします。
さらには免疫力も弱めてしまい、健康な髪の毛を作るのに
大きな妨げとなってしまうのです。
ストレスの発生を無くすことが出来ません。どう対応する
かが大切になってきます。
時々気分転換を行って、ストレスと上手に付き合って
いくことが求められます。
ストレスの発生を無くすことよりも、ストレスをいかに
解消させていくかに力を注いだ方が効率が良さそうです。
紫外線
日焼けなど、紫外線をたくさん浴びることは避けた方が
いいでしょう。
紫外線は活性酸素を発生させ細胞を傷つけて、脱毛を
促進してしまいます。
規則正しい生活
不規則な生活をしていると自律神経のバランスを
くずしがちになります。
自律神経には日中活発に活動する交感神経と主に
休息しているときに働く副交感神経の2つがあります。
このうち副交感神経は栄養を吸収する働きがあるので、
髪の毛を成長させるのに大きな影響があります。
自律神経のバランスが乱れるとそれぞれの働きが
鈍くなります。そうなると髪の毛の成長も妨げられて
しまいます。規則正しい生活は交感神経と副交感神経
のバランスが正しく働き、髪の毛の成長も正しく
行われるように働きかけるのです。
栄養のバランスを考えた食生活
私たちの身体は食べたものによって作られます。
髪の成長に悪いものを食べ続ければそれなりの
髪の毛になってしまいます。
栄養のバランスを考えた食事を摂ることが、身体
にも髪の毛にも良いのです。
その中で髪の毛に必要な栄養素を意識して摂って
いけば良いでしょう。
適度な運動
適度な運動は血液の循環を良くし、新陳代謝を
高めてくれます。
適度な運動はストレス解消にも役立ちます。
その他
頭皮を清潔に保つ、頭皮のマッサージなど。
生活空間(部屋等)を清潔に保つ。
関連ページ
・
育毛のための運動
・
はげ・薄毛の筋トレ
・
血液サラサラに効果的な食品
まとめ
生活習慣は育毛に大きな影響を与える。侮ってはいけない。
|