シャンプーの選び方
            
            
            シャンプーはヘアケアの基本と言っても過言では
            ありません。
            育毛は自分に合ったシャンプーを見つけ出すことが
            第一歩と言えそうです。
            
            
            
            
            市販されているシャンプーにはさまざまなものが
            ありますが成分ごとの分類で大きく分けると以下の
            3つに分類出来ます。
            
            
 高級アルコール系
高級アルコール系
            最も一般的なシャンプーと言えます。今、市販されて
            いるほとんどのシャンプーがこれに該当します。
            
            大量生産が出来るので、原価も抑えられるため
            安価で販売されています。
            洗浄力は高いのですが肌への刺激も強く、あまり
            おすすめとは言えません。
            
            シャンプーの成分に○○硫酸○○など硫酸という
            名称があるものがほとんどです。
            
            
            
 石けん系
石けん系
            洗浄力がたいへん高く、皮脂も良く落としてくれ
            地肌の洗浄にはうってつけです。
            
            刺激も比較的弱めですが、アルカリ性のため
            髪の毛はややゴワゴワする感じになり、髪を
            傷める原因になる場合があります。
            
            
            
 アミノ酸系
アミノ酸系
            洗浄力は弱めですが、肌への刺激は弱く頭皮に
            優しいシャンプーです。
            アミノ酸系は比較的、保湿効果も高いです。
            
            
            
      
            
            
            
            
            シャンプーが髪の毛や頭皮の汚れや脂をとる成分は
            界面活性剤といわれるものです。
            水と油をつなぎ合わせ汚れを取って水で洗い流す
            助けをします。
            
            界面活性剤には色々な種類がありますが、中でも
            石油系の界面活性剤は洗浄力が強すぎて必要な
            脂分までとってしまい頭皮や髪の毛を傷つける原因
            とも言われています。また皮膚に残りやすく健康な
            髪の毛を生えさせるのを阻害する恐れがあります。
            
            シャンプーの成分表示の上位に石油系の界面活性剤
            が書かれているものは避けたほうが良いでしょう。
            ラウリル硫酸○○○○やラウレス硫酸○○○○という
            ものが石油系の界面活性剤です。
            
            私達薄毛の人はどのようなシャンプーを選んだら
            よいのでしょうか?
            薄毛の人は比較的脂性の人が多く、また肌も敏感です。
            
            汚れをしっかり落とすことは必要ですが、あまり洗浄力
            が高く刺激の強いものは逆効果です。
            
            頭皮の健康は育毛の基本ですから。
            また皮脂を必要以上に落とすと、逆に過剰に皮脂を
            分泌してしまうことにもなります。
            
            
私達薄毛の人は肌への刺激が少ないものを選ぶ
            ことが第1に優先すべきことだと思います。
            
            私たちの肌や髪の毛は弱酸性(約PH5.5)です。
            シャンプーとして選ぶのは素肌に近い弱酸性のものが
            良いと思います。頭皮にも髪の毛にも刺激の少ない
            ものが一番です。
            
            
            
            
              
                
                  |  まとめ 
 シャンプー選びは、洗浄力と肌への刺激の少なさとのバランスが大切。
 
 
 | 
              
            
            
            
            話題のシャンプーです。
             ヘアメディカル薬用スカルプD オイリー
            ヘアメディカル薬用スカルプD オイリー
            「健康な髪は、健康な頭皮環境から」というコンセプトのもと開発されました。オイリータイプは頭皮の余分な皮脂や汚れを洗浄する成分が優先されていますが、スキンコンディションを整える成分もしっかり配合されています。同じスカルプDでもノーマル&ドライタイプとは成分がかなり違うようです。
            
            
            関連ページ 
            ・
正しいシャンプーの方法